きっかけはゲームから?小学生がハマったプログラミングの世界

小学校の授業でも必修化となったプログラミング学習。今回はプログラミングを学ぶきっかけやその魅力について紹介したいと思います。

きっかけとなった主な理由

プログラミングを学ぶきっかけについてアンケートをとった所、下記のような回答が多かったです。

・ゲームやYoutubeが好きで、パソコンが好きだから

昔と違い、スマートフォンやパソコン、タブレットなどが自宅にあるのが普通となってきました。ゲームもテレビゲームから携帯ゲームに代わりどこでもできるような環境になり、自然とパソコンやスマートフォンなどを触るきっかけとなり、興味を持つ子が多いようです。中でも、「マインクラフト」というゲームがきっかけでプログラミングに興味を持つ子が多く、学校教材として取り入れているところもあります。また、Youtubeでマインクラフトを使ったプログラミングを配信する人も多かったことも理由の1つになります。

・学校の授業でパソコンを使ったら面白かったから

学習指導要領の改訂に伴い、2020年度から小学校におけるプログラミング学習が必修化となりました。それに伴い、パソコンを使った授業が多くなり興味を持つ子どもたちが増えました。「プログラミング学習」といっても専門的な言語を学ぶのではなく、物事を論理的に考えるプログラミング的思考を身につけることを目的としています。そのため、カリキュラムによってはパソコンを使わないことも多くありますが、以前に比べ使用する頻度もあがり、一人1台パソコンを支給されることで興味を持つ子が増えました。

・ゲームやロボットなどを自分で作りたいと思ったから

3つ目の多かった理由は、もともと工作などが好き。レゴなどのブロックが好き等、ものづくりに興味があった場合になります。遊ぶだけでなく自分で作ってみたい!!という気持ちからプログラミングに興味を持つ子が多いです。

 

プログラミングが学べる文京区、静岡市、磐田市、豊橋市、豊川市、岡崎市、安城市にあるマナカルの公式ページはこちら

プログラミングを学ぶ場合、どんな教材があるの?

様々なプログラミングの教材がありますが、ここでは3つのプログラミング学習教材を紹介したいと思います。

・スクラッチ

スクラッチは無料で利用できるプログラミング学習ソフトで、アメリカのマサチューセッツ工科大学(MIT)が開発をしました。

始めるのに面倒な操作がなく、インターネットブラウザから簡単にアクセスして作成することができます。教育機関で利用されることもあり、多くの習い事教室やメディアでも取り上げらております。また、ダウンロードすることで、インターネットに接続していないパソコンでも利用することが可能です。

8歳から16歳の子ども向けに開発されたもので、日本だけでなく、世界中のあらゆる国で使われています。日本語バージョンも子ども向けのため、漢字を使った表記とひらがなだけの表記があるので、漢字を習っていない。読めない。といったプログラミング以外の部分で躓くことが減るので、プログラミングでない部分のハードルが低いので8歳より前から学ぶこともできます。また、「スクラッチJr」という未就学児〜小学校低学年からでも学ぶことができる教材もあります。

・マインクラフト

マインクラフト(通称:マイクラ)は子どもたちに人気のあるゲームの一つで、冒険や採掘、家畜を育てたり、家を建てたりなど、自分の世界を作ることができます。一部の学校では教材として取り入れるところもあり、知名度が高く「プログラミング」以外の部分でも子どもの想像力を高める効果が期待できます。パソコンやタブレットだけでなく、スマートフォンやNintendoの有名なゲーム機SwitchやソニーのPlayStationなど様々な機器で遊ぶことができます。

実際にゲームをしたことがある子はもちろん、まだやったことがないという子でも興味を持ちやすく、ゲームをやりながらプログラミングができます。そのため、他のプログラミング学習ソフトよりゲーム感覚でプログラミングを学ぶことができます。家族や友達を招待することで協力して作成をしたり、作ったプログラムを見たり、体験することも可能です。

また、利用機種を問わず、「コマンド」と呼ばれるアルファベットと記号を組み合わせて実行する簡易なプログラミングやゲームで登場するレッドストーンというアイテムを使ったプログラミング。パソコンでMakeCodeという言語を使うことで、先ほど紹介したスクラッチと同じように、用意されたブロックを使い、組み合わせながらプログラミングをすることができます。ほかにも今話題のAI開発に使われるプログラミング言語の1つ「Python」やプログラミング言語の代表格とも言える「Java」を使ったプログラミングをすることもできるので、将来に向けた本格的なプログラミング言語を遊びながら学ぶこともできます。

・レゴ

有名な玩具の1つ「レゴ」を使った教材があります。子どもから大人まで人気のあるレゴブロックを使用したプログラミング教材でプログラミングキットも販売されています。プログラミング教室や実際に小学校でも取り入れていて小さな子どもが簡単に使えるものから、大人が夢中になるものまで自由度も難易度も様々です。レゴ本来の何かを作ることの楽しさに加え、LEDライトや光センサー、歯車やモータなど様々な部品があるのでプログラミングの幅も広がり子どもから大人まで楽しめる物となっています。レゴが好きな家庭や物作りが好きな子におすすめな教材です。

まとめ

今回は、プログラミングを学ぶきっかけとプログラミングの学習教材を紹介させて頂きました。その中でも「マインクラフト」を使ったプログラミング人気がすごいですね。ゲームを通じての学習もでき、プログラミング教材としての活用も可能となります。マインクラフトで遊んでいる。Youtubeなどの動画で興味を持っている。という場合にはぜひ一度体験をしてみると良いと思います。

プログラミングが学べる文京区、静岡市、磐田市、豊橋市、豊川市、岡崎市、安城市にあるマナカルの公式ページはこちら