• 2021-04-22
  • 2024-10-17

発達障害の診断基準DSM-5とICD-10の違いとは?

今回は発達障害の診断基準として用いられているDSM-5とICD-10についての紹介をしていきます。これらの違いを理解することで、勘違いを防いだり、今までなんとなくもやもやしていた部分が明確に理解出来たりする思います。正しい理解が次の行動の一歩になりますので、一緒に確認をしていきましょう。 DSM-5 […]

  • 2021-04-15
  • 2024-10-17

子供(発達障害児)とのコミュニケーションを円滑にする3つの方法

子供とのコミュニケーションに悩む保護者は割と多いものです。「我が子とのコミュニケーションで悩むの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、私が教育業で保護者のお話を伺っていると割と多いご相談内容なんです。この悩みは発達障害児かそうでないかに限らず発生しているようです。 そこで今回は子供とのコミ […]

  • 2021-04-08
  • 2024-10-17

発達障がい児のコミュニケーション力を伸ばす支援を!

発達障がい児の多くは「コミュニケーション力」の部分で悩みを抱えることになります。コミュニケーションがうまく取れないがために人間関係の構築が難しく、いじめや嫌がらせを受ける対象になりやすくなります。そうなると発達障害の2次障害へと繋がっていきます。 このように発達障がい児とコミュニケーション力は切って […]

  • 2021-04-01
  • 2024-10-17

【5歳・6歳児ママ必見】通常学級に入れることが発達障害児にとって最善か?

未就学期に発達障害が疑われたり、診断されると保護者が一番考え込んでしまうのが、通常学級に入れるかどうかという問題。ここで通常学級に入れることができれば大丈夫。でもそうじゃなかったら将来が不安とまで考えている方もいるかもしれません。 今回は通常学級・特別支援学級・特別支援学校・通級について、それぞれの […]

  • 2021-03-25
  • 2024-10-17

コミュ障かも!?子供のコミュニケーション障害診断チェック(DSM-5)

コミュ障という言葉を最近よく耳にするようになりました。皆さんも一度は聴いたことがあるのではないでしょうか?コミュ障とはコミュニケーション障害を指す場合と俗語として気軽に使われる場合があります。空気が読めない、流ちょうに話すことができない、語彙が少ないなどの特徴がコミュニケーション障害にあたるのか、ア […]

  • 2021-03-19
  • 2024-09-26

育児中の子育てママにお勧めの資格5選!主婦の再就職にはこの資格!

こんにちは!今回は子育てをしているママにお勧めの資格を紹介します。妊娠・出産・育児という大仕事を終えた後に、再就職をするとなると案外大変ですよね。学生時代に手に職となるような資格を持っている場合はまだ良いのですが、特段資格を持っていないとなると苦労される場合も多いようです。そこで今回は「主婦の再就職 […]

  • 2021-03-13
  • 2024-10-17

ADHDの特性を抑える治療薬と副作用とは(コンサータ・ストラテラ・インチュニブ)

発達障害の特性を持っている子供の場合、その特性を抑えるために薬の投与が検討されることがあります。薬の投与をすべきかどうかは賛否両論あります。私もどちらが良いと言う事は言えません。しかし薬のことを知り、どういった特徴がありリスクがあるのか知っておくことは非常に重要です。知ることで選択肢が増えることにな […]

  • 2021-03-06
  • 2024-10-17

3歳・4歳・5歳児に現れる自閉スペクトラム症とADHDの特性

以前の記事では赤ちゃん期(0歳、1歳、2歳)の時には自閉スペクトラム症が表れやすいというお話をしました。 関連記事 1歳児・2歳児に見られる発達障害の特性をチェック(自閉スペクトラム症) 今回はもう少し大きくなった3歳児・4歳児・5歳児に関する特徴を主にまとめていきたいと思います。個性が見え始めるこ […]

  • 2021-03-05
  • 2024-10-17

1歳児・2歳児に見られる発達障害の特性(自閉スペクトラム症)

0歳、1歳、2歳くらいまでの年齢は発育の速度に個人差があるため発達障害のチェックが非常に難しいものです。ただ「目がなかなか合わない」「表情が乏しい」「初語が遅い」など特性と思われる点があり気になっている方も少なくないでしょう。そこで今回は赤ちゃん期にみられる発達障害の特性について紹介をしていきます。 […]

  • 2021-02-26
  • 2024-10-17

国家資格じゃないと意味がない?民間資格を取得する意味とは

資格には大きく分けて国家資格と民間資格があります。もう少し細かくわけると公的資格というものもあるので、ざっと分けると3種類あると言えるでしょう。たまにこのような意見を耳にします。 「民間資格なんて取っても意味がない!」 この言葉は本当なのでしょうか?今回の記事ではそのあたりについて解説をしていきます […]